

2014年11月22日 (土) | 編集 |
京都国立博物館で開催中の
『国宝 鳥獣戯画と高山寺』を見に行って来ました
ウサギがカエルと相撲を取ったり、
サルを追いかけたりしているあの可愛い絵が展示されています。
いつか実物を見てみたいと思っていたので、
この展覧会の情報を知った時はめちゃくちゃ嬉しかったです
前売り券を買って、いつ行こうかとぼーっと考えていたら、
入館者数10万人越えという情報がッ
混雑覚悟で行って参りました…

150分待ち…

やっと正面が見えて来ました
疲れました…冷えました…お腹イタイ…

やっと入場。
本当に予告通り150分かかりましたよ。
音声ガイドを借りようと思っていましたが、
混雑しているしゆっくり聞いている気力も無いので辞めました。
入ってすぐの展示室には書き物系ばかりだったので素早く見て移動
も〜、すでに疲れていて…
途中、大好きな涅槃図発見
これはじっくり鑑賞
いくつもの展示室を通過し、
やっとメインの鳥獣戯画の展示室へ。
ここでも20分待ち
並んで並んでやっと会えました。
可愛い〜
大昔にこんなお茶目な絵を描かれていたなんて
実物を見る事が出来て大感激でした
ミュージアムグッズは、
ポストカードとスタンプを購入。

外はもうすっかり夕方…

完全に気力がなかったのですが、
せっかく来たので平成知新館へ。

1階の展示室では
存在感のある大きな仏像が目に入り圧倒されました
かなり見応えがあります!
ここで力つきて、他の展示は駆け足で鑑賞
この平成知新館、
特別展とは別物だからと気を抜かれたのでしょう…
すごくガヤガヤしていました…
中には鼻歌を歌っている人も
(これかなりウザい!!)
こちらも静かに鑑賞して頂きたいです…
同じ日、
韓国ドラマ「3days」の映画バージョンも見に行って来ました。
1・2話を編集したものって事で、
予想は出来ていましたがハンパな所で終了〜
今後出るであろうDVDの予告編って感じでしたね。
正直…BSで放送されるのを待っていれば良かった…
ストーリーや迫力がある映像は面白かったですよ。
早くBSでやって欲しいな〜。

にほんブログ村
『国宝 鳥獣戯画と高山寺』を見に行って来ました

ウサギがカエルと相撲を取ったり、
サルを追いかけたりしているあの可愛い絵が展示されています。
いつか実物を見てみたいと思っていたので、
この展覧会の情報を知った時はめちゃくちゃ嬉しかったです

前売り券を買って、いつ行こうかとぼーっと考えていたら、
入館者数10万人越えという情報がッ

混雑覚悟で行って参りました…

150分待ち…

やっと正面が見えて来ました

疲れました…冷えました…お腹イタイ…

やっと入場。
本当に予告通り150分かかりましたよ。
音声ガイドを借りようと思っていましたが、
混雑しているしゆっくり聞いている気力も無いので辞めました。
入ってすぐの展示室には書き物系ばかりだったので素早く見て移動

も〜、すでに疲れていて…
途中、大好きな涅槃図発見

これはじっくり鑑賞

いくつもの展示室を通過し、
やっとメインの鳥獣戯画の展示室へ。
ここでも20分待ち

並んで並んでやっと会えました。
可愛い〜

大昔にこんなお茶目な絵を描かれていたなんて

実物を見る事が出来て大感激でした

ミュージアムグッズは、
ポストカードとスタンプを購入。

外はもうすっかり夕方…


完全に気力がなかったのですが、
せっかく来たので平成知新館へ。

1階の展示室では
存在感のある大きな仏像が目に入り圧倒されました

かなり見応えがあります!
ここで力つきて、他の展示は駆け足で鑑賞

この平成知新館、
特別展とは別物だからと気を抜かれたのでしょう…
すごくガヤガヤしていました…
中には鼻歌を歌っている人も

(これかなりウザい!!)
こちらも静かに鑑賞して頂きたいです…
同じ日、
韓国ドラマ「3days」の映画バージョンも見に行って来ました。
1・2話を編集したものって事で、
予想は出来ていましたがハンパな所で終了〜

今後出るであろうDVDの予告編って感じでしたね。
正直…BSで放送されるのを待っていれば良かった…

ストーリーや迫力がある映像は面白かったですよ。
早くBSでやって欲しいな〜。

にほんブログ村
スポンサーサイト
スポンサー リンク
| ホーム |