fc2ブログ
〜 無表情で、ひとり旅 (=゚ω゚)ノ 〜
南浦洞のお店の前で。
2020年02月15日 (土) | 編集 |
1日目:夜

晩御飯の後
お店を出て歩いていたら、
可愛い猫ちゃん発見ッ

5708ei.jpg


5709ei.jpg
結構大きい。

この後少し、
夜の南浦洞をお散歩します


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


韓国旅行ランキング



老化肌が気になる方☆エルセーヌ『光フェイシャル浄化コース』

エステ・痩身・脱毛のエルセーヌ:光フェイシャル浄化コース


スポンサー リンク

テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行
葉書サイズのキャベツとわかめ
2020年02月14日 (金) | 編集 |
1日目:夕方

甘川文化村から、
南浦洞・チャガルチ界隈へ無事帰還

5696ei.jpg
パク・ソジュン発見

ロッテマートをウロウロ

5697ei.jpg
特に欲しい物がなく未購入。

晩御飯を食べに行きます

向かったのは、コチラ。

5698ei.jpg
スッカラッチョッカラッ → ☆

5699ei.jpg
大量のパンチャン

5700ei.jpg
ほうれん草だったかな?

5701ei.jpg
箸休めになる一品

5702ei.jpg
山盛りのチャプチェ

5703ei.jpg
何かのお肉

5704ei.jpg
キムチ

5705ei.jpg
でかい!茹でキャベツとわかめ

5706ei.jpg
メインが来ました!

5707ei.jpg
きのことおからのチゲ w8,000

きのことおからのチゲは、
まろやかで優しい味でした

やたら大きな、
茹でキャベツとわかめ。

どうやって食べるのが正解なのか
わからなかったので、
店員さんに聞いてみました

「イゴ オットケ〜」
(これ、どうやって食べるの〜?と聞いているつもり。)

「ツツンデ タベル」

お!そうなんだ!

大きい上に厚みもあって、
包むのが大変でしたが、
色んなおかずを包んで頂きました

一番目を引くたっぷりのチャプチェは、
おかわりしたい程の美味しさッ

メインもパンチャンも量がたっぷりで、
大満足の夕食でした


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


韓国旅行ランキング



世界中のホテル予約を、一気に比較【ホテルズコンバインド】

【ホテルズコンバインド】


スポンサー リンク

テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行
危機一髪!アジョシに助けられる。
2020年02月11日 (火) | 編集 |
1日目:午後

やっと甘川文化村を
抜けられました

5693ei.jpg
最後に見かけたオバちゃん達。

お宿界隈へ戻る為、
バス停へ。

5694ei.jpg
バス停

暫くしてバスが来たので
乗降口へ向かうと、
降りて来たおじさんが
韓国語で何やら教えて下さいまして、
とりあえずこのバスには乗るなという感じでした。

帰る時は、降りたバス停の
反対側にあるバス停から乗るもんなのに、
なんで違うの??と、
その場にいた外国人達(欧米・中国・日本)は、
全員「???」って感じでぽか〜ん

おじさんは、
「チャガルチ・南浦洞はあっちのバス停」と
おっしゃっているのがなんとなく分かりました

中国人の女の子達は、
すぐに反対側のバス停へ移動。

欧米人カップルは納得がいかない様子。

私が、
「チャガルチ〜ナンポ〜、ステーション」
と言いながら、
反対側のバス停を指さしましたが、
まだ不審に思われていました

もう、これ以上の説明は出来ないので、
バス停へ向かうと、
お二人も渋々ついて来られました

バス停では、
中国人の女の子達が
スマホの翻訳アプリのカメラで翻訳中。

「チャガルチステーション?」と
聞いてみたら、そうだと教えて下さいました

5695ei.jpg
南浦洞・チャガルチ方面って書いてありました

暫くしてバスがやって来たので乗車。

チャガルチ方面からやって来たバスに乗って、
どんどん坂を登っている…
港から遠ざかっているよ??

本当にこのバスでいいのかと、
不信感は募るばかり…

坂を登りきった所で、
今度は坂を下って行きます。
山の反対側では??

どんどん坂を下りて、
平坦な道路へ出て、
なぜか海が見える方向へ
バスが進んでいますッ

謎のルートを通って、
無事、チャガルチに到着〜

おじさんに出会っていなかったら、
我々外国人達は
どうなっていた事でしょう
本当に助かりました


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


韓国旅行ランキング



海外格安航空券予約サイト-skyticket.jp-

最短5分で予約!会員登録不要!海外航空券予約はskyticket.jp!


スポンサー リンク

テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行
坂を降りても見所がまだまだあります。
2020年02月10日 (月) | 編集 |
1日目:午後

甘川文化村内の
坂をかなり降りて来て、
村の出口らしき方面を目指していたら
可愛いタイルのアート発見ッ

5688ei.jpg
家家家

5689ei.jpg
階段もカラフル

5690ei.jpg
家家家

階段を昇ると、
塀に釜山の景色

5691ei.jpg
灯台とカモメ

5692ei.jpg
太陽と海とカモメ

見所が沢山のアートな村でした


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


韓国旅行ランキング



あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

お名前.com


スポンサー リンク

テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行
可愛い子がいっぱい。
2020年02月09日 (日) | 編集 |
1日目:午後

甘川文化村の中で、
可愛いワンちゃん猫ちゃんに
出会いました

5681ei.jpg
動かない

5682ei.jpg
白目

5683ei.jpg
可愛いお顔でした

5684ei.jpg
お出掛けされました。

5685ei.jpg


5686ei.jpg
動かない猫ちゃんが沢山

5687ei.jpg
見張ってるワンちゃん

そうこうしている内に、
坂をだいぶ下って来ました。

出口がわからない…


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


韓国旅行ランキング



お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』
航空券徹底比較『スカイスキャナー』


スポンサー リンク

テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行
スパイ?
2020年02月08日 (土) | 編集 |
1日目:午後

甘川文化村の中を、
どんどん適当に歩き続けます

5676ei.jpg
海が見えてきた〜

近くにあった、
建物の中へ入ると…

5677ei.jpg
窓枠が額縁に

更に歩き進むと、
頭上から「ぶ〜ん」という音が
聞こえてきました。

蜂かな?
と思って見上げてみました。

5678ei.jpg
小さな黒い点。

カメラのズームを使ってアップに。

5679ei.jpg
これはッッ

5680ei.jpg
ドローンでした

ドローンが飛んでいるところを、
初めて見ました
ちょっと嬉しかった。


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


韓国旅行ランキング



世界中8000万人が利用する話題のホテル検索サイト『トリバゴ』

ホテル料金比較『トリバゴ』


スポンサー リンク

テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行
南大門で買ったヤツ、あったかい…
2020年02月06日 (木) | 編集 |
本日私が住む関西は、
この冬初めての冷え込みになりました
多分…

寒くなったら着ようと思っていた
南大門で購入したこちらのスウェット、
やっと着る機会がやって参りました → ☆


裏起毛、めちゃあったか〜い

もっと早くに導入すれば良かった

いつまでも薄着だったからなのか、
どこかで貰ってきたのか、
今喉が赤いです…

新しい仕事を始めたばかりだし、
(仕事決まりました〜!)
休みたくないし、
明日乗り切れば休みだし、
なんとか持ちこたえて欲しい…

色んなウィルスが蔓延していますが、
うがい手洗いを徹底して、
ご自愛下さいませ


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


韓国旅行ランキング



海外格安航空券を探すなら スカイチケット!

海外格安航空券の最安値検索なら スカイチケット!


スポンサー リンク

テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行
所々にちっちゃいアート
2020年02月05日 (水) | 編集 |
1日目:午後

甘川文化村の中を、
お散歩致します

至る所にアートな作品が
あったのですが、
密かにこんな小さな作品(?)も
ありました

5673ei.jpg
家だらけ

5674ei.jpg
酔っ払ったおじさん?

5675ei.jpg
ミスタービーン

まだまだ続きます


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


韓国旅行ランキング



KKdayで旅行を探す

世界の旅行業界を牽引するオプショナルツアー【KKday】


スポンサー リンク

テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行
やっぱり釜山のバスも爆走!辿り着いた先は…
2020年02月04日 (火) | 編集 |
1日目:午後

チャガルチ界隈にある
コンビニ「GS25」前のバス停からバスに乗って、
超急な坂道をグングン登って行きました
ほんま怖い…

初めて来る場所だし、
慣れないバス移動だし、
降りたい場所で降りられるのか
不安でしたが、無事到着

甘川文化村〜 → ☆

5671ei.jpg
カラフル〜

5672ei.jpg
四角いお家がズラ〜っと並んで壮観です

同じバスから下車した
日本人男性がこの景色を見て、
「すっげ〜…」と
思わず声に出して感動されていました

「わかるわかる〜!」と
心の中で賛同して、
彼とは逆方向へ私は進みます

では、甘川文化村を
散策致します


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


韓国旅行ランキング



世界中のホテル予約を、一気に比較【ホテルズコンバインド】

世界中のお得な宿泊プランを検索【ホテルズコンバインド】


スポンサー リンク

テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行
釜山でバスに乗る。
2020年02月03日 (月) | 編集 |
1日目:午後

BIFF広場でオヤツを頂いた後、
こちらのコンビニを探して
辿り着きました

5669ei.jpg
コンビニに用はない。

韓国のバスに乗るのは
苦手なのですが、
乗ります

5670ei.jpg
GS25の前にあるマウルバス乗り場

バスに乗って、
次の目的地へ向かいます


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


韓国旅行ランキング



等身大フィギュア

お台場の人気アトラクション 等身大フィギュア館


スポンサー リンク

テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行