

2019年09月30日 (月) | 編集 |
6日目:お昼
曹渓寺を後にして、
仁寺洞の路地裏へやって来ました
最後のランチのお店は、
コッパベピダ。→ ☆

左側です。
店内は満席でしたが
半相席のテーブルへご案内頂き、
なんとか無事に着席。
注文したのは気になっていた、
ポジャギビビンバ
まずは、パンチャン。

かぼちゃ(だったかな?)のスープとサラダ。
野菜がめちゃくちゃ美味しかったです
良い野菜だな〜って本気でわかります!
ドレッシングまでも美味しい〜
オーガニックってこんな味なのか〜と
実感致しました
普段、良い物を食べていないから尚更…

来ました!メインのポシャギビビンバと薬味系数点。

またまたスープも。

食べられるお花が添えてあります

入刀〜

オープン

崩すのが勿体ないけど混ぜ混ぜ〜
味・辛さの調節は、
薬味系を自分で入れるので
辛い物が苦手でも安心です
見た目も味もじっくり楽しめる、
美味しいビビンバでした〜
お店の前のこの景色。

見た事あるな〜と思ったら、
ここだった!→ ☆
詩泉酒の跡地に出来た、
お店だったのか〜

にほんブログ村

韓国旅行ランキング

グーペ

グーペ

曹渓寺を後にして、
仁寺洞の路地裏へやって来ました

最後のランチのお店は、
コッパベピダ。→ ☆

左側です。
店内は満席でしたが
半相席のテーブルへご案内頂き、
なんとか無事に着席。
注文したのは気になっていた、
ポジャギビビンバ

まずは、パンチャン。

かぼちゃ(だったかな?)のスープとサラダ。
野菜がめちゃくちゃ美味しかったです

良い野菜だな〜って本気でわかります!
ドレッシングまでも美味しい〜

オーガニックってこんな味なのか〜と
実感致しました

普段、良い物を食べていないから尚更…


来ました!メインのポシャギビビンバと薬味系数点。

またまたスープも。

食べられるお花が添えてあります


入刀〜


オープン


崩すのが勿体ないけど混ぜ混ぜ〜

味・辛さの調節は、
薬味系を自分で入れるので
辛い物が苦手でも安心です

見た目も味もじっくり楽しめる、
美味しいビビンバでした〜

お店の前のこの景色。

見た事あるな〜と思ったら、
ここだった!→ ☆
詩泉酒の跡地に出来た、
お店だったのか〜


にほんブログ村

韓国旅行ランキング

グーペ

グーペ

スポンサー リンク
スポンサーサイト
| ホーム |