fc2ブログ
〜 無表情で、ひとり旅 (=゚ω゚)ノ 〜
どっちがお得?
2015年04月17日 (金) | 編集 |
2日目:午後

仁寺洞でもお買い物

サムジキルのハヌルホス(→ ☆)で、
サンプルセットを購入。

1139ei.jpg

innisfreeではパドルブラシを購入。
オマケはコットン。

1140ei.jpg

NATURE REPUBLICにも行ってみたら、
20歳若返るクリームが期間限定割引にッ

ぼーっと見つめていたら、
店員さんが今如何にお買い得かって事を話し始められました。

「今日、免税店で買っちゃったんですよ〜」と言ったら
「免税店よりウチがお得でオマケも多い!
 開封しなければ3年持つからいかがですか?」
とグイグイ来ます

まだ使っていないし、
肌に合うか分からないので購入は辞めておきました


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

スポンサー リンク

一発でバレたりバレなかったり
2015年04月16日 (木) | 編集 |
2日目:お昼

一旦、ホテルへ荷物を置きに戻って、
明洞へ移動

Mプラザ内にある
SCHOOL FOOD(→ ☆)でお昼ごはん

カルボナーラトッポギを食べてみたかったのですが、
一人で食べきれるか不安だったので、
キンパにしました

1138ei.jpg

一番下の段のキムチ入りは結構辛かったです
甘辛い堅い魚が入った真ん中の列が美味しかったです

店員さんは私に対して終始韓国語だったのですが、
他のテーブルのお客さんには日本語を話されていました
すっかり現地に馴染んでいる私
注文した時に気づかなかったんかな?


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

スポンサー リンク

雨の中、マイナス20歳を求めて…
2015年04月15日 (水) | 編集 |
雨なのでお買い物に専念することにしました

まずは、市庁近くのJCBラウンジへ。

1130ei.jpg

舞台の公演チケットの手配をお願いしたら、
粗品をいただけました

手帳とコーヒーキャンディー。

1131ei.jpg

韓国海苔。

1132ei.jpg

雨の中、東和免税店へ移動

粗品の韓国海苔とミシャのBBクリーム。

1134ei.jpg

belifのThe true cream - moisturizing bombと
オマケたくさん。

1135ei.jpg

innisfreeのNO - SEBUM Mineral Powderのパクトと
オマケ少々。

1136ei.jpg

一番買いたかったのがNATURE REPUBLICのコレ。
この時期、「20歳若返るクリーム」と言われて(?)
話題になっていたナイトクリーム、
ADVANCED CELL BOOSTING NIGHT EX。

オマケいっぱい

1137ei.jpg

商品名をちゃんと覚えていなかったので、
店員さんに「20歳若返るクリームありますか?」
とお伺いした所、
そんなキャッチコピーが付いている事を
ご存知ではなかったのです。
ハズカシイ…

でも無事に買えました


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

スポンサー リンク

全種類食べます。
2015年04月14日 (火) | 編集 |
2日目:朝

ホテルの朝食をいただきました

並んでいるお料理は、
一通り盛りつける主義です

1127ei.jpg

なんだか華やか〜
私の過去の旅に出てくる朝食と言えば、
チョコブラウニーだったりクルミ饅頭だったりで…


案内係(?)の女性が「おかわりいかがですか?」
とお声がけ下さったので、
「トマトジュースを少しだけ」
とお願いしました。

1128ei.jpg

多い…

トマトジュースは苦手なのですが、
一通り摂取主義なので味見程度に飲みたかったのです

勿体ないので飲んでみたら、
美味しい〜

日本のトマトジュースより
フルーティーで甘みがあって飲みやすいです
どこのメーカーの物か聞いてくれば良かったな〜。

朝食フロアからの眺め。

1129ei.jpg

朝からしっかり雨が降っています


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

スポンサー リンク

塩気が欲しい
2015年04月13日 (月) | 編集 |
1日目:夜

宿泊費を現金で支払わないといけないので、
明洞へ両替をしに行って来ました

二回目の渡韓でも
お金の写真をちゃんと撮っていました

1123ei.jpg

テバッナラ両替所(→ ☆)では、
あめちゃんのサービス有り

1124ei.jpg

宿泊費を支払って、晩ご飯の買い出しへ

鍾路のIsaacトースト(→ ☆)の、
スペシャルトーストを購入。

1125ei.jpg

バター風味のパンが甘い…

韓国ドラマで見て気になっていた、
バナナ牛乳も購入

更に激甘

Isaacトースト、
次は別の味にチャレンジしてみたいです

バナナ牛乳…大人気の様ですが、
甘すぎて私には無理です…

包み紙。
1126ei.jpg


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

スポンサー リンク

初単独宿泊先はコチラ
2015年04月12日 (日) | 編集 |
1日目:夜

薄暗い路地を抜けて辿り着きました

今回のお宿は、鍾路3街のトロフィー屋さんだらけのエリアにある
ドロスホテル(→ ☆)です

1115ei.jpg

テレビとか。

1116ei.jpg

ベッドとバスローブ。

1117ei.jpg

このバスローブ、丈がミニです。
パジャマを持ってきていなかったので、
足が寒かったです
今も同じ丈なのかわかりませんが、
背の高い方にはジャケットサイズかも

洗面台。

1119ei.jpg

バスタブあります

1120ei.jpg

冷蔵庫には、お水とチョコ。

1121ei.jpg

窓からの景色

1122ei.jpg

日本のビジネスホテルと
変わらない充実さで快適でした
フロントの方は、日本語ペラペラで安心

この時は確か、
じゃらんで予約して6,000円でした。
今はどこのサイトも値上がりしましたね


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

スポンサー リンク

初単独移動は効率悪ッ
2015年04月11日 (土) | 編集 |
スーツケースと再会を果たし、ホテルへ移動

初の一人移動は空港鉄道A’REXにしました
バスは、降りたい所で降りられる自信がないからです…

孔徳で9号線に乗り換え鍾路3街へ。

孔徳で乗り換えた時に
エレベーター・エスカレーターが見当たらなく、
スーツケースを持ち上げ階段を登ったり降りたり

鍾路3街では、
ホテルから遠い出口を出てしまい遠回り

ただでさえ遅くなったのに、
移動でもかなり時間を取られてしまいました

やっとホテルの近くの路地に潜入。

1114ei.jpg

真っ暗


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

スポンサー リンク

入国!さてどうしよう?
2015年04月10日 (金) | 編集 |
1日目:午後

定刻通り、仁川空港に到着

人の流れに乗って、入国審査へ。
ここでもの凄く時間を取られました

混んでいる&列が中々進まないで、
1時間ぐらい並んでいました

やっと抜け出し、一人で入国

誰も導いてくれない、自分で行動しないといけない、
韓国語の理解度は辛うじて看板を読む程度のレベル…
大丈夫か?自分?

そう思うと緊張が走りましたが、
そのスリルが心地よい〜〜
ドキドキワクワク〜

まずは、預けたスーツケースを探しに行きました。

どこのターンテーブルで
回っているのか分からなかったので、
近くにいた空港職員のお姉さん(無愛想)に
「おおさか」とだけ言って聞いてみました

すると、
「ナンバーフォッ」とおっしゃったので、
「4」のターンテーブルへ行ってみました。

ドバイだった

誰かに聞くのは諦めて、自力で探しました

偶然見つけたモニターに、
ピーチは「11」と表示されていました

「11」は一番端っこ…

急ぎ足で行くと、
見覚えのあるスーツケースがぽつんと置いてありました

空港職員のお兄さん(格好良い)が
スーツケースに付けてあるタグを覗き込んでらっしゃいました。

駆け寄ると「ヤマモト?」(仮名)と聞いてこられたので、
「ヤマモト〜」と言ってスーツケースを受け取りました。

1時間以上放置されていた模様。
よく盗られなかったなー。


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

スポンサー リンク

懐かしの第一ターミナル
2015年04月09日 (木) | 編集 |
思いもがけず
空港で芸能人に遭遇したあとは、お昼ご飯

ベーコンレタスバーガー

1103ei.jpg

2回目の韓国はPeachです

1104ei.jpg

この時は比較的チケットが取りやすかったので、
バーゲン価格に荷物を往復預けて
12,000円ぐらいでした。
荷物を預けなかったら10,000円以下。安ッ

チェックイン完了

1105ei.jpg

第一ターミナルのモニターにPeachがッ

1106ei.jpg

第二ターミナルがオープンする前だったのです。

人気のない方へ歩いて行きます…

1107ei.jpg

1階へ降ります…

1108ei.jpg

ここからバスに乗って移動

1109ei.jpg

Peach

1111ei.jpg

1112ei.jpg

出発です

1113ei.jpg


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

スポンサー リンク

名城線に呪われた私
2015年04月08日 (水) | 編集 |
昨日はちょっと早めに名古屋入りしました

いつか行きたい!と思っていた、
元祖ひつまぶし(→ ☆)のお店へ

JR名古屋駅から東山線で栄まで行って、
名城線に乗り換え。

名古屋地下鉄路線図(→ ☆)

来た電車に乗ったら金山から日比野へ行ってしまいました。
名古屋港行きだった

金山へ戻って乗り換えたら東別院に到着。
名城線には「右回り」「左回り」があるらしい
細かい事が考えられなくなった…

なんとか伝馬町に到着したのは、
JR名古屋駅を出て1時間以上経ってからでした

急いでお店へ

お店方面へ歩いていると、
鰻の焼ける香ばしい匂いが漂って来ました!
絶対美味しい匂い〜

1097ei.jpg

お店に到着すると60分待ちでした

受付を済ませ、ひたすら待って、いただきました

1098ei.jpg

ノーマル。
香ばしくてめちゃめちゃ美味しい〜

1099ei.jpg

薬味を入れて。
さっぱりあっさりな味で爽やか〜

1100ei.jpg

お出汁を入れて。
鰻のタレが中和されてまろやかに

1101ei.jpg

ノーマルの一口目と、
薬味のみが私好みでした

帰りに、ジュンスが以前来たという神宮店を外から見学

1102ei.jpg

大掃除されていました

ジュンスは今日こちらへ来た様です。
「絶対食べて帰る!」って行ってたしな


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

スポンサー リンク