

2015年01月15日 (木) | 編集 |
3日目:夕方
道すがら、慶基殿の前を通り、

殿洞聖堂を眺めつつ、バス停へ向かいました

バス停に無事着いたものの、
バスが中々来ない…
行きの爆走バスは、
全州駅から韓屋村までは15分で到着できたので、
最低30分あれば余裕で大丈夫だろうと思っていたのですが…
20分を切った所でバス登場
無事乗車。

しかし、行きの爆走バス程の勢いは全くありませんでした…
運転は荒いものの、信号でひっかかったり、
バス停で停まる回数が多かったりで、
思っていた以上に進むのが遅い
電車、間に合わないだろうなーまぁいっかー
と諦めかけたその時、
直線コースの道路の向こう側に全州駅が見えてきました
「間に合うかも知れない!」
「でも、中途半端にギリギリ寸前で乗り遅れそう…」
と色々考えている内になんとか到着

電車の出発5分前でした
時間がないにも関わらず、観光案内所へ。
日本語で対応して下さった方にお礼を言いに行くと、
全州郷校のポストカードを下さいました

明倫堂の前は、ここまで黄色の絨毯ではなかったので、
秋が深まった頃にまたお邪魔したいな〜と思います
無事に間に合いました

日本とよく似た田んぼを駆け抜け、

分かりにくいですが、龍山駅到着。

日帰りでも十分楽しめたけど、
いつか泊まりでゆっくり散策したいな〜

にほんブログ村
道すがら、慶基殿の前を通り、

殿洞聖堂を眺めつつ、バス停へ向かいました


バス停に無事着いたものの、
バスが中々来ない…

行きの爆走バスは、
全州駅から韓屋村までは15分で到着できたので、
最低30分あれば余裕で大丈夫だろうと思っていたのですが…
20分を切った所でバス登場

無事乗車。

しかし、行きの爆走バス程の勢いは全くありませんでした…
運転は荒いものの、信号でひっかかったり、
バス停で停まる回数が多かったりで、
思っていた以上に進むのが遅い

電車、間に合わないだろうなーまぁいっかー

と諦めかけたその時、
直線コースの道路の向こう側に全州駅が見えてきました

「間に合うかも知れない!」
「でも、中途半端にギリギリ寸前で乗り遅れそう…」
と色々考えている内になんとか到着


電車の出発5分前でした

時間がないにも関わらず、観光案内所へ。
日本語で対応して下さった方にお礼を言いに行くと、
全州郷校のポストカードを下さいました


明倫堂の前は、ここまで黄色の絨毯ではなかったので、
秋が深まった頃にまたお邪魔したいな〜と思います

無事に間に合いました


日本とよく似た田んぼを駆け抜け、

分かりにくいですが、龍山駅到着。

日帰りでも十分楽しめたけど、
いつか泊まりでゆっくり散策したいな〜


にほんブログ村
スポンサー リンク
スポンサーサイト
| ホーム |