

2015年01月14日 (水) | 編集 |
3日目:午後
全州での目的はほぼ果たし、
とうとう最後のお店へ
お昼ご飯、ちゃんと食べていなかったな…
コンジャップイニ・コンジャッカン・コンジャッ(→ ☆)
韓国の伝統組紐「メドゥプ」のお店です。

メドゥプ作り体験を是非やってみたくてお邪魔しました
時間があまりなかったので、
短時間で完成できるというブレスレットを作ってみました

組紐の大きな玉(完成したもの)を紐に通し、
玉との間に結び目を作ります。
紐が「X」になるように結ぶのですが、
これが結構難しいんです
写真の赤・黄色の間はお店の方、
緑・赤色の間は私が結びました。
「=」になっています
お店には私よりも先に二人組みの女の子が、
かなり編み込むタイプの組紐体験をされていました。
韓国ドラマ「太陽を抱く月」で、
妃候補の二人とミナ王女が作っていたアレです。
時間があったらやりたかったな〜
因に、お二人は高校生の時に、
第二言語の授業で日本語を選択されていたそうで、
日本語がペラペラでした。
高校の授業だけでペラペラになれるなんて凄い!
お店の方は片言だったので、
通訳して下さって助かりました
日本へは二回行った事があるそうで、
クレープとお好み焼きが美味しかったそうです。
粉もんばっかりやん
私が韓国語の単語を発する度に、
赤ちゃんが初めて喋ったときのようなリアクションをされ、
ちょっと恥ずかしかったです
実際のところ、私の韓国語の言語能力は、
赤ちゃん以下ですけどね…
お店の方、女の子達のお陰で楽しく過ごせました
時間があったら、もっと色々お話ししたかったな〜。

にほんブログ村
全州での目的はほぼ果たし、
とうとう最後のお店へ

お昼ご飯、ちゃんと食べていなかったな…
コンジャップイニ・コンジャッカン・コンジャッ(→ ☆)
韓国の伝統組紐「メドゥプ」のお店です。

メドゥプ作り体験を是非やってみたくてお邪魔しました

時間があまりなかったので、
短時間で完成できるというブレスレットを作ってみました


組紐の大きな玉(完成したもの)を紐に通し、
玉との間に結び目を作ります。
紐が「X」になるように結ぶのですが、
これが結構難しいんです

写真の赤・黄色の間はお店の方、
緑・赤色の間は私が結びました。
「=」になっています

お店には私よりも先に二人組みの女の子が、
かなり編み込むタイプの組紐体験をされていました。
韓国ドラマ「太陽を抱く月」で、
妃候補の二人とミナ王女が作っていたアレです。
時間があったらやりたかったな〜

因に、お二人は高校生の時に、
第二言語の授業で日本語を選択されていたそうで、
日本語がペラペラでした。
高校の授業だけでペラペラになれるなんて凄い!
お店の方は片言だったので、
通訳して下さって助かりました

日本へは二回行った事があるそうで、
クレープとお好み焼きが美味しかったそうです。
粉もんばっかりやん

私が韓国語の単語を発する度に、
赤ちゃんが初めて喋ったときのようなリアクションをされ、
ちょっと恥ずかしかったです

実際のところ、私の韓国語の言語能力は、
赤ちゃん以下ですけどね…

お店の方、女の子達のお陰で楽しく過ごせました

時間があったら、もっと色々お話ししたかったな〜。

にほんブログ村
スポンサー リンク
スポンサーサイト
| ホーム |