

2015年01月01日 (木) | 編集 |
出発まで暇だったので朝ご飯にしました
前日に買ったコグマパンと野菜パンと
ブツブツチョコクッキーと、駅で買ったカフェラテ

出発しました

朝食を食べ終わってまったりしていると、
隣の席のおじさんが私に話しかけてこられました。
何をおっしゃっているのか全く分からず…
「イルボンサラミエヨ〜」(日本人です)としか言えませんでした
すると、暫くして
「サグァ(りんご)がどーのこーの〜」とリンゴを差し出されました。
多分「りんご食べる?」と勧めて下さったようです。
しかしそのりんご、ナイロン袋から素手で取り出され、
おウチでカットされてきたのか、
かなり黄色くなっています…
お気持ちは大変有り難いのですが………
ちょっと困った感じで「結構です〜」
って感じのリアクションでごまかしました…
韓国ではよくある旅のエピソードなのだろうか??
ここは一期一会、有り難く頂戴すべきだったのか?
と色々自問自答していたのですが、
その後、韓国ドラマ「私の恋愛のすべて」で
旅に出るノ・ミニョンに向かっておばさんが、
「知らない人から貰ったものは食べちゃダメよ〜」
と言っていたので、私の判断は賢明だった!
と思う事にしました
そうこうしているうちに長閑な風景を抜けて、

全州駅に到着

おじさんのおかげで、駅はピカピカです


にほんブログ村

前日に買ったコグマパンと野菜パンと
ブツブツチョコクッキーと、駅で買ったカフェラテ


出発しました


朝食を食べ終わってまったりしていると、
隣の席のおじさんが私に話しかけてこられました。
何をおっしゃっているのか全く分からず…
「イルボンサラミエヨ〜」(日本人です)としか言えませんでした

すると、暫くして
「サグァ(りんご)がどーのこーの〜」とリンゴを差し出されました。
多分「りんご食べる?」と勧めて下さったようです。
しかしそのりんご、ナイロン袋から素手で取り出され、
おウチでカットされてきたのか、
かなり黄色くなっています…

お気持ちは大変有り難いのですが………

ちょっと困った感じで「結構です〜」
って感じのリアクションでごまかしました…

韓国ではよくある旅のエピソードなのだろうか??
ここは一期一会、有り難く頂戴すべきだったのか?
と色々自問自答していたのですが、
その後、韓国ドラマ「私の恋愛のすべて」で
旅に出るノ・ミニョンに向かっておばさんが、
「知らない人から貰ったものは食べちゃダメよ〜」
と言っていたので、私の判断は賢明だった!
と思う事にしました

そうこうしているうちに長閑な風景を抜けて、

全州駅に到着


おじさんのおかげで、駅はピカピカです



にほんブログ村
スポンサー リンク
スポンサーサイト


2015年01月01日 (木) | 編集 |
3日目:早朝
早起きしました
地下鉄で移動して、龍山駅へ
人が多かったので写真は撮っていないのですが、
待ち合いエリアには
コンビニ・ロッテリア・柿のお店などがありました。
出発前に旅のお供を調達できます
ベンチに座りつつ、電車の出発案内の電光掲示板を
見逃さないように凝視
自分が乗る電車が表示されたのでホームへ。
改札はありません。

コネストで申し込んで(→ ☆)届いたメールをプリントアウトして、
持参しているだけで乗り込めるという謎のシステム…
韓国で初めて、地下鉄以外の電車「KTX」に乗りました

車内はこんな感じです。

ピーチより広いです

温風が吹いていました

出発を待ちます

にほんブログ村
早起きしました

地下鉄で移動して、龍山駅へ

人が多かったので写真は撮っていないのですが、
待ち合いエリアには
コンビニ・ロッテリア・柿のお店などがありました。
出発前に旅のお供を調達できます

ベンチに座りつつ、電車の出発案内の電光掲示板を
見逃さないように凝視

自分が乗る電車が表示されたのでホームへ。
改札はありません。

コネストで申し込んで(→ ☆)届いたメールをプリントアウトして、
持参しているだけで乗り込めるという謎のシステム…
韓国で初めて、地下鉄以外の電車「KTX」に乗りました


車内はこんな感じです。

ピーチより広いです


温風が吹いていました


出発を待ちます


にほんブログ村
スポンサー リンク


2015年01月01日 (木) | 編集 |
新しい年が始まりました
お正月休みをダラダラ過ごしております
韓国では行きたい所が沢山あるのに、
日本では超出不精の私です
今年も、日本ではおとなしく充電して、
韓国で弾けようと思います
本年もよろしくお願い申し上げます

にほんブログ村

お正月休みをダラダラ過ごしております

韓国では行きたい所が沢山あるのに、
日本では超出不精の私です

今年も、日本ではおとなしく充電して、
韓国で弾けようと思います

本年もよろしくお願い申し上げます

にほんブログ村
スポンサー リンク
| ホーム |