

2014年12月27日 (土) | 編集 |
2日目:夜
オリーブヤングでお買い物をしたあと、
ふら〜っと明洞聖堂へ。

長い間工事中だった場所が、
凄く綺麗な憩いの場になっていて吃驚
ゆっくり散策したかったのですが、
風が強かったので急いでお店へ避難
明洞聖堂の近くにある
Congee Houseへ。→ ☆
数年前、
私が初めて韓国へ来て初めてお食事をしたお店です
ビル工事の為に移転されていましたが、
工事が終わってまた元の場所でも営業を再開されたので来てみました。
注文する時に「コッケヤチェジュク」と言ったら、
「日本人だよね??」と店員さんにエラい驚かれました
カニ野菜粥

持って来て下さった店員さんが韓国語で何か話されたのですが、
全然わからなくてぽかーんとしていたら、
「オカズオカワリデキマス」と日本語で話して下さいました。
私がハングル文字を読んで注文したから理解できると思われたんですかね。
私は「読む」しか出来ません…
なぜか食べている途中で韓国海苔がやって来ました。
味に変化を付けられて美味しかったです

食後の梅茶。
甘酸っぱくて美味し〜

カニと野菜がメインだけどアワビも多少入っていて、
コクがあって美味しいお粥でした
食事を終えて外へ出ると、空は真っ暗な夜に。

夜の明洞聖堂も綺麗

にほんブログ村
オリーブヤングでお買い物をしたあと、
ふら〜っと明洞聖堂へ。

長い間工事中だった場所が、
凄く綺麗な憩いの場になっていて吃驚

ゆっくり散策したかったのですが、
風が強かったので急いでお店へ避難

明洞聖堂の近くにある
Congee Houseへ。→ ☆
数年前、
私が初めて韓国へ来て初めてお食事をしたお店です

ビル工事の為に移転されていましたが、
工事が終わってまた元の場所でも営業を再開されたので来てみました。
注文する時に「コッケヤチェジュク」と言ったら、
「日本人だよね??」と店員さんにエラい驚かれました

カニ野菜粥


持って来て下さった店員さんが韓国語で何か話されたのですが、
全然わからなくてぽかーんとしていたら、
「オカズオカワリデキマス」と日本語で話して下さいました。
私がハングル文字を読んで注文したから理解できると思われたんですかね。
私は「読む」しか出来ません…

なぜか食べている途中で韓国海苔がやって来ました。
味に変化を付けられて美味しかったです


食後の梅茶。
甘酸っぱくて美味し〜


カニと野菜がメインだけどアワビも多少入っていて、
コクがあって美味しいお粥でした

食事を終えて外へ出ると、空は真っ暗な夜に。

夜の明洞聖堂も綺麗


にほんブログ村
スポンサー リンク
スポンサーサイト
| ホーム |