

2014年11月30日 (日) | 編集 |
5日目:お昼
有名人を見たので手荷物検査へ
因に、このあと、東方神起が来た様です。 → ☆
見たかった〜
特に買いたい物もなく、
免税店エリアをウロウロ
クラシックの演奏をされていました。

予定通り出発。
さよなら韓国〜。また来るよ〜

機内食です。
いつもLCCなので嬉しい〜

プルコギバーガーのようです。
美味しかったですよ
温かだったらもっと美味しかったのになー…。

怒らないから引き返してもいいですよ

大阪に着いた

2013年春の韓国旅行が終わりました…

帰りの電車で取り出した、
仁川空港で買ったスタバのナッツとげとげチョコクッキー。

パッケージの裏のハングル文字が、
なんだか悲しく見えてきました

これで2013年春の韓国旅行レポは終了です。
お読み頂いて、ありがとうございました
拍手やブログ村への投票も頂き、ありがとうございました
次回は、最新!2014年秋の韓国旅行レポをスタートいたします。
よろしければ、またご覧下さいませ

にほんブログ村
有名人を見たので手荷物検査へ

因に、このあと、東方神起が来た様です。 → ☆
見たかった〜

特に買いたい物もなく、
免税店エリアをウロウロ

クラシックの演奏をされていました。

予定通り出発。
さよなら韓国〜。また来るよ〜


機内食です。
いつもLCCなので嬉しい〜


プルコギバーガーのようです。
美味しかったですよ

温かだったらもっと美味しかったのになー…。

怒らないから引き返してもいいですよ


大阪に着いた


2013年春の韓国旅行が終わりました…


帰りの電車で取り出した、
仁川空港で買ったスタバのナッツとげとげチョコクッキー。

パッケージの裏のハングル文字が、
なんだか悲しく見えてきました


これで2013年春の韓国旅行レポは終了です。
お読み頂いて、ありがとうございました

拍手やブログ村への投票も頂き、ありがとうございました

次回は、最新!2014年秋の韓国旅行レポをスタートいたします。
よろしければ、またご覧下さいませ


にほんブログ村
スポンサー リンク
スポンサーサイト


2014年11月29日 (土) | 編集 |
お食事の後、
時間があったので少し空港内をウロウロ。
すると、
カメラを持ったおじさん達と女子高生二人を発見。
雰囲気からして、誰か来るのかもッ。
私も離れた所から見守る事にしました
暫くすると、お待ちかねの方がやってきました。
全身黒のベンチコートを着た小柄なお方。
カメラを向けられ写真を撮られまくり、
女子高生からは手紙を受け取りで明らかに有名人。
でも、近くにいた一般のお客さんからは気づかれていない様子。
私も誰だかわかりません
誰だったんだろう…
せっかく有名人らしき方を見かけたのに…
もったいない…
帰国後、
当日の日付と「仁川空港」で検索したら、
その時の様子の記事があっさり見つかりました。
BIGBANGのSOLでした
その時の記事がコチラ → ☆
ってわかっても、誰だかわかりませんでした…
グループ名しか把握していなかったので…
身近に韓国の芸能人好きな人がいないので、
誰だか分かっても自慢できる相手がいない…
しかし先日、数年振りに再会した友達と小学生の娘さん二人が
親子でBIGBANGのファンだという事が判明。
お姉ちゃんはSOLのファンでした。
「韓国でBIGBANGのSOL見たよ〜」と言ったら、
「いいな〜!韓国へ行けば会えるんだ〜!!」
と目をキラキラさせて大興奮でした。
やっと自慢できてスッキリ

にほんブログ村
時間があったので少し空港内をウロウロ。
すると、
カメラを持ったおじさん達と女子高生二人を発見。
雰囲気からして、誰か来るのかもッ。
私も離れた所から見守る事にしました

暫くすると、お待ちかねの方がやってきました。
全身黒のベンチコートを着た小柄なお方。
カメラを向けられ写真を撮られまくり、
女子高生からは手紙を受け取りで明らかに有名人。
でも、近くにいた一般のお客さんからは気づかれていない様子。
私も誰だかわかりません

誰だったんだろう…
せっかく有名人らしき方を見かけたのに…
もったいない…
帰国後、
当日の日付と「仁川空港」で検索したら、
その時の様子の記事があっさり見つかりました。
BIGBANGのSOLでした

その時の記事がコチラ → ☆
ってわかっても、誰だかわかりませんでした…

グループ名しか把握していなかったので…
身近に韓国の芸能人好きな人がいないので、
誰だか分かっても自慢できる相手がいない…

しかし先日、数年振りに再会した友達と小学生の娘さん二人が
親子でBIGBANGのファンだという事が判明。
お姉ちゃんはSOLのファンでした。
「韓国でBIGBANGのSOL見たよ〜」と言ったら、
「いいな〜!韓国へ行けば会えるんだ〜!!」
と目をキラキラさせて大興奮でした。
やっと自慢できてスッキリ


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年11月28日 (金) | 編集 |
5日目:お昼
無事、空港到着。
チェックインを済ませました。

お昼になったので、
お気に入りの社員食堂風フードコートへ。
韓国でラーメンを食べた事がなかったので、
玉子ラーメンを注文してみました。

しまった…赤い……
じんわり汗をかきながら、
頑張って完食

食べ進むうちに辛さが心地よくなり、
結構美味しく頂けました

にほんブログ村
無事、空港到着。
チェックインを済ませました。

お昼になったので、
お気に入りの社員食堂風フードコートへ。
韓国でラーメンを食べた事がなかったので、
玉子ラーメンを注文してみました。

しまった…赤い……

じんわり汗をかきながら、
頑張って完食


食べ進むうちに辛さが心地よくなり、
結構美味しく頂けました


にほんブログ村
スポンサー リンク




2014年11月26日 (水) | 編集 |
5日目:朝
帰国の日がやって参りました

リアルベル誌の中ハッチォコが美味しい、
こちらのお店で朝食。

クロックムッシュ&アメリカーノのセットを注文。

驚きの白さ
もっと焼いて下さい…
食後、残ったアメリカーノを飲みつつ
店内にあったパソコンでネットをしていたら、
店員さんが何やら話しかけてこられました。
オール韓国語でさっぱりわからず、
勝手にパソコンを使ってはいけなかったのかと
ブラウザを閉じようとすると、
「違う違う違う!」ってリアクションをされ、
結局諦めて去って行かれました
気になるッ
ホテルのフロントの方に通訳をお願いして、
さっきの店員さんのところへ行きました。
「XXX(韓国語)XXX」
「おつりを間違えたかも知れないと言っています」
そして財布を見ると、確かにお札がなんだか多いッ
そういえば、ぼーっとしながら確認しないで入れちゃったわ…
「お札が多いです!お返しします!」
と言ったのですが、
「XXX(韓国語)XXX」
「よくわからないからいいっと言っています」
「え?……」
わざわざ訴えに来たのになぜ??
レジ締めの作業で金額が合わなかったら大変だよ〜?
金額が合うまで帰れなかった経験アリ…

にほんブログ村
帰国の日がやって参りました


リアルベル誌の中ハッチォコが美味しい、
こちらのお店で朝食。

クロックムッシュ&アメリカーノのセットを注文。

驚きの白さ

もっと焼いて下さい…
食後、残ったアメリカーノを飲みつつ
店内にあったパソコンでネットをしていたら、
店員さんが何やら話しかけてこられました。
オール韓国語でさっぱりわからず、
勝手にパソコンを使ってはいけなかったのかと
ブラウザを閉じようとすると、
「違う違う違う!」ってリアクションをされ、
結局諦めて去って行かれました

気になるッ

ホテルのフロントの方に通訳をお願いして、
さっきの店員さんのところへ行きました。


そして財布を見ると、確かにお札がなんだか多いッ

そういえば、ぼーっとしながら確認しないで入れちゃったわ…

と言ったのですが、



わざわざ訴えに来たのになぜ??
レジ締めの作業で金額が合わなかったら大変だよ〜?

金額が合うまで帰れなかった経験アリ…

にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年11月25日 (火) | 編集 |
4日目:夜
マッサージを終えて、
晩ご飯とおやつを買ってホテルへ戻りました
またまたキムガネのチーズキンパと、
はらドーナッツのプレーン
朝飲もうと思っていた、ドリームマートで頂いたコーン茶。

この時はレートがまだ良かった方なので、
はらドーナッツは日本で買うより安かったです
テレビをつけたら日本でやっていた
「派遣の品格」のリメイクをやっていました。

大泉洋の掟

さ、翌日はとうとう帰国です


にほんブログ村
マッサージを終えて、
晩ご飯とおやつを買ってホテルへ戻りました

またまたキムガネのチーズキンパと、
はらドーナッツのプレーン

朝飲もうと思っていた、ドリームマートで頂いたコーン茶。

この時はレートがまだ良かった方なので、
はらドーナッツは日本で買うより安かったです

テレビをつけたら日本でやっていた
「派遣の品格」のリメイクをやっていました。

大泉洋の掟


さ、翌日はとうとう帰国です



にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年11月24日 (月) | 編集 |
4日:夕方近く
さすがに時間が勿体ないと思い始め出発
ロッテのハヌルホスで
友達のお土産にリップクリーム購入。
サムジキルでも売っていたのにわざわざロッテまで歩いたのですか?…

オープンしたての(現在閉店 → ☆)Shara Sharaで
店員さんに捕まり入店。
友達のお土産にハンドクリーム購入。

私も「あといくらでマスカラがおまけでつく」って言われました
暗くなって来ました

翌日帰国なので、恒例のマッサージへ。
ミナミエステサロンで足マッサージ
オールハンドで反射区を刺激して、
「○○が弱っていますね〜」と教えて頂けます。
こういうマッサージがしたかったんです!
韓国で今まで行ったマッサージって、
むくみは取れますが反射区は無視している感じだったんですよね…。
ただ、こちらの施術時は
背もたれが直角の座り心地の悪い椅子だったので、
マッサージが終わる頃には
肩や腕がだるくなりました
でも、移転されて椅子が新しくなったみたいです。→ ☆
直角は相変わらずですが…久々にまた行ってみようかな?

サービスで頂いた、シートマスクと飴ちゃん。

にほんブログ村
さすがに時間が勿体ないと思い始め出発

ロッテのハヌルホスで
友達のお土産にリップクリーム購入。
サムジキルでも売っていたのにわざわざロッテまで歩いたのですか?…


オープンしたての(現在閉店 → ☆)Shara Sharaで
店員さんに捕まり入店。
友達のお土産にハンドクリーム購入。

私も「あといくらでマスカラがおまけでつく」って言われました

暗くなって来ました


翌日帰国なので、恒例のマッサージへ。
ミナミエステサロンで足マッサージ

オールハンドで反射区を刺激して、
「○○が弱っていますね〜」と教えて頂けます。
こういうマッサージがしたかったんです!
韓国で今まで行ったマッサージって、
むくみは取れますが反射区は無視している感じだったんですよね…。
ただ、こちらの施術時は
背もたれが直角の座り心地の悪い椅子だったので、
マッサージが終わる頃には
肩や腕がだるくなりました

でも、移転されて椅子が新しくなったみたいです。→ ☆
直角は相変わらずですが…久々にまた行ってみようかな?

サービスで頂いた、シートマスクと飴ちゃん。

にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年11月24日 (月) | 編集 |
4日目:午後
食後、サムジキルをグルグルお散歩。

美味しいものを食べましたが、
精神的に復活する事も無く
ぼーっと歩きながら曹渓寺へ

天気が良すぎて提灯のカラフルさが際立っています
ビーズを繋げたみたい

丁度、お坊さんがお経を上げられていたので、
暫く聞いていました。
気がつけば3時間たってた…

にほんブログ村
食後、サムジキルをグルグルお散歩。

美味しいものを食べましたが、
精神的に復活する事も無く
ぼーっと歩きながら曹渓寺へ


天気が良すぎて提灯のカラフルさが際立っています

ビーズを繋げたみたい


丁度、お坊さんがお経を上げられていたので、
暫く聞いていました。
気がつけば3時間たってた…


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年11月23日 (日) | 編集 |
4日目:お昼
中々起きる気になれなかったのですが、
時間が勿体ないのでとりあえず外出…
何も考えずフラフラと仁寺洞へ向かって歩いてみました
朝食を食べていなかったので何か食べなければと、
前から気になっていた「オセゲヒャン」へ。→ ☆

ランプシェードがハート
一人でも食べきれそうな
菜食プルコギライスを頂きました。

お…おいしい…
炒めた野菜とベジミートが香ばしくて丁度良いお味。
そして凄く優しい
赤い食べ物から一旦離れたい、
野菜不足を解消したい時などにオススメです。

にほんブログ村
中々起きる気になれなかったのですが、
時間が勿体ないのでとりあえず外出…

何も考えずフラフラと仁寺洞へ向かって歩いてみました

朝食を食べていなかったので何か食べなければと、
前から気になっていた「オセゲヒャン」へ。→ ☆

ランプシェードがハート

一人でも食べきれそうな
菜食プルコギライスを頂きました。

お…おいしい…

炒めた野菜とベジミートが香ばしくて丁度良いお味。
そして凄く優しい

赤い食べ物から一旦離れたい、
野菜不足を解消したい時などにオススメです。

にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年11月22日 (土) | 編集 |
京都国立博物館で開催中の
『国宝 鳥獣戯画と高山寺』を見に行って来ました
ウサギがカエルと相撲を取ったり、
サルを追いかけたりしているあの可愛い絵が展示されています。
いつか実物を見てみたいと思っていたので、
この展覧会の情報を知った時はめちゃくちゃ嬉しかったです
前売り券を買って、いつ行こうかとぼーっと考えていたら、
入館者数10万人越えという情報がッ
混雑覚悟で行って参りました…

150分待ち…

やっと正面が見えて来ました
疲れました…冷えました…お腹イタイ…

やっと入場。
本当に予告通り150分かかりましたよ。
音声ガイドを借りようと思っていましたが、
混雑しているしゆっくり聞いている気力も無いので辞めました。
入ってすぐの展示室には書き物系ばかりだったので素早く見て移動
も〜、すでに疲れていて…
途中、大好きな涅槃図発見
これはじっくり鑑賞
いくつもの展示室を通過し、
やっとメインの鳥獣戯画の展示室へ。
ここでも20分待ち
並んで並んでやっと会えました。
可愛い〜
大昔にこんなお茶目な絵を描かれていたなんて
実物を見る事が出来て大感激でした
ミュージアムグッズは、
ポストカードとスタンプを購入。

外はもうすっかり夕方…

完全に気力がなかったのですが、
せっかく来たので平成知新館へ。

1階の展示室では
存在感のある大きな仏像が目に入り圧倒されました
かなり見応えがあります!
ここで力つきて、他の展示は駆け足で鑑賞
この平成知新館、
特別展とは別物だからと気を抜かれたのでしょう…
すごくガヤガヤしていました…
中には鼻歌を歌っている人も
(これかなりウザい!!)
こちらも静かに鑑賞して頂きたいです…
同じ日、
韓国ドラマ「3days」の映画バージョンも見に行って来ました。
1・2話を編集したものって事で、
予想は出来ていましたがハンパな所で終了〜
今後出るであろうDVDの予告編って感じでしたね。
正直…BSで放送されるのを待っていれば良かった…
ストーリーや迫力がある映像は面白かったですよ。
早くBSでやって欲しいな〜。

にほんブログ村
『国宝 鳥獣戯画と高山寺』を見に行って来ました

ウサギがカエルと相撲を取ったり、
サルを追いかけたりしているあの可愛い絵が展示されています。
いつか実物を見てみたいと思っていたので、
この展覧会の情報を知った時はめちゃくちゃ嬉しかったです

前売り券を買って、いつ行こうかとぼーっと考えていたら、
入館者数10万人越えという情報がッ

混雑覚悟で行って参りました…

150分待ち…

やっと正面が見えて来ました

疲れました…冷えました…お腹イタイ…

やっと入場。
本当に予告通り150分かかりましたよ。
音声ガイドを借りようと思っていましたが、
混雑しているしゆっくり聞いている気力も無いので辞めました。
入ってすぐの展示室には書き物系ばかりだったので素早く見て移動

も〜、すでに疲れていて…
途中、大好きな涅槃図発見

これはじっくり鑑賞

いくつもの展示室を通過し、
やっとメインの鳥獣戯画の展示室へ。
ここでも20分待ち

並んで並んでやっと会えました。
可愛い〜

大昔にこんなお茶目な絵を描かれていたなんて

実物を見る事が出来て大感激でした

ミュージアムグッズは、
ポストカードとスタンプを購入。

外はもうすっかり夕方…


完全に気力がなかったのですが、
せっかく来たので平成知新館へ。

1階の展示室では
存在感のある大きな仏像が目に入り圧倒されました

かなり見応えがあります!
ここで力つきて、他の展示は駆け足で鑑賞

この平成知新館、
特別展とは別物だからと気を抜かれたのでしょう…
すごくガヤガヤしていました…
中には鼻歌を歌っている人も

(これかなりウザい!!)
こちらも静かに鑑賞して頂きたいです…
同じ日、
韓国ドラマ「3days」の映画バージョンも見に行って来ました。
1・2話を編集したものって事で、
予想は出来ていましたがハンパな所で終了〜

今後出るであろうDVDの予告編って感じでしたね。
正直…BSで放送されるのを待っていれば良かった…

ストーリーや迫力がある映像は面白かったですよ。
早くBSでやって欲しいな〜。

にほんブログ村
スポンサー リンク