

2014年08月31日 (日) | 編集 |
使ってみた感想です
belif『クリーミークレンジングフォームモイスト』

免税店で頂いたおまけです。
ネットで調べたら、クレンジング説と洗顔説があって、
どっちなんだかわからないので洗顔として使用しました。
しっかり洗えます。
生え際の髪がギシギシしたので、
洗浄力がかなりキツい気がしました…
洗顔後にこちらの『Numero 10 essence』を使用すると、
洗顔直後のツッパリお肌が潤います。

上記の洗顔フォームがなくなってからは、
普段使っているファンケルの洗顔パウダーに戻し、
Numeroを使用しましたが、
肌に潤いを与えてる感が全くない
Numeroがなくなってからは何も付けなくなったのですが、
付けても付けなくてもあまり変化がないんですよね
クリーミークレンジングフォームモイストの洗浄力が
それだけ激しいって事でしょうか…

にほんブログ村

belif『クリーミークレンジングフォームモイスト』

免税店で頂いたおまけです。
ネットで調べたら、クレンジング説と洗顔説があって、
どっちなんだかわからないので洗顔として使用しました。
しっかり洗えます。
生え際の髪がギシギシしたので、
洗浄力がかなりキツい気がしました…

洗顔後にこちらの『Numero 10 essence』を使用すると、
洗顔直後のツッパリお肌が潤います。

上記の洗顔フォームがなくなってからは、
普段使っているファンケルの洗顔パウダーに戻し、
Numeroを使用しましたが、
肌に潤いを与えてる感が全くない

Numeroがなくなってからは何も付けなくなったのですが、
付けても付けなくてもあまり変化がないんですよね

クリーミークレンジングフォームモイストの洗浄力が
それだけ激しいって事でしょうか…


にほんブログ村
スポンサー リンク
スポンサーサイト


2014年08月30日 (土) | 編集 |
20人以上が真心を込めて手作業で作っているそうです。
こんな感じ?

さてさて、4月に仁川空港で購入して、
5月から使い始めています。
毛穴・ソバカスをそれなりにカバーしてくれて、
マットな仕上がりで気に入っています
ハヌルホスのBBクリームをベースにしているのですが、
この組み合わせはちょっと白くなります…
日焼け止めを塗ってからだとカバー力が物足りないです。
ベイクドエッセンスサンのBBじゃない方と、
BBクリームと合わせて使った方が丁度いいかも。
次はそうしようっと

にほんブログ村
こんな感じ?

さてさて、4月に仁川空港で購入して、
5月から使い始めています。
毛穴・ソバカスをそれなりにカバーしてくれて、
マットな仕上がりで気に入っています

ハヌルホスのBBクリームをベースにしているのですが、
この組み合わせはちょっと白くなります…
日焼け止めを塗ってからだとカバー力が物足りないです。
ベイクドエッセンスサンのBBじゃない方と、
BBクリームと合わせて使った方が丁度いいかも。
次はそうしようっと


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年08月29日 (金) | 編集 |
渡韓決定
7月にピーチのバーゲンでチケットを購入しました
安かったのは帰りだけですけどね…
ホテルも無事予約完了
今回は5日間。
4月の7日間でも短く感じたので、
もうちょっと長めにしたかった〜
只今、色々計画中。
スケジュールを考えている時と、
スーツケースを引きずって空港へ向かっている時が
一番楽しいです

にほんブログ村

7月にピーチのバーゲンでチケットを購入しました

安かったのは帰りだけですけどね…
ホテルも無事予約完了

今回は5日間。
4月の7日間でも短く感じたので、
もうちょっと長めにしたかった〜

只今、色々計画中。
スケジュールを考えている時と、
スーツケースを引きずって空港へ向かっている時が
一番楽しいです


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年08月28日 (木) | 編集 |
マリコ様

「MARIKO JET」ってちゃんと書いてあります。

という事で、7日目の最終日の夕方、関空到着。
2014年春の韓国旅行が終了となりました
超ケチケチで羨ましくない旅の日記を、
お読みいただき有り難うございました。
全く参考にならない内容ばかりでしたが、
こんな風に韓国を歩いている人がいるんだな〜と
笑って頂けたのなら幸いです
これからも過去の旅をアップしていきたいと思っております。
また読んで頂けたら嬉しいです

にほんブログ村


「MARIKO JET」ってちゃんと書いてあります。

という事で、7日目の最終日の夕方、関空到着。
2014年春の韓国旅行が終了となりました

超ケチケチで羨ましくない旅の日記を、
お読みいただき有り難うございました。
全く参考にならない内容ばかりでしたが、
こんな風に韓国を歩いている人がいるんだな〜と
笑って頂けたのなら幸いです

これからも過去の旅をアップしていきたいと思っております。
また読んで頂けたら嬉しいです


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年08月27日 (水) | 編集 |
7日目:最終日の午後
お買い物の後もまだ時間があったので、
カフェへお茶しに行きました
ゆっくりまったりしようと思っていたのに、
注文してからが遅ッ!
私の前のお客さんが、
作るのが面倒くさそうな飲み物を大量注文されていたからでした
熱々でやってきたカフェオレを急いで飲むはめに
顔、カワイイ

フタは取ります。

熱くて味が分からなかった…

にほんブログ村
お買い物の後もまだ時間があったので、
カフェへお茶しに行きました

ゆっくりまったりしようと思っていたのに、
注文してからが遅ッ!
私の前のお客さんが、
作るのが面倒くさそうな飲み物を大量注文されていたからでした

熱々でやってきたカフェオレを急いで飲むはめに

顔、カワイイ


フタは取ります。

熱くて味が分からなかった…


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年08月26日 (火) | 編集 |
ロッテマートでTAX REFUNDの書類(?)を頂いたので、
空港で最後の手続き
事前にネットで調べてはいましたが、
どこにカウンターがあるのかよくわからず…
らしき場所に並んだらカウンターのお姉さんに
「ハンコモラッテキテクダサイ」と言われ、
「オディエヨ?」(どこですか?)と珍しく韓国語を使ってみたら、
「タバコヤノヨコ」って日本語で返されました…
韓国語で説明されても分からなかったけどね
お姉さん、ありがとう

w1,500戻って来ました。
地下鉄乗れますね

にほんブログ村
空港で最後の手続き

事前にネットで調べてはいましたが、
どこにカウンターがあるのかよくわからず…
らしき場所に並んだらカウンターのお姉さんに
「ハンコモラッテキテクダサイ」と言われ、
「オディエヨ?」(どこですか?)と珍しく韓国語を使ってみたら、
「タバコヤノヨコ」って日本語で返されました…

韓国語で説明されても分からなかったけどね

お姉さん、ありがとう


w1,500戻って来ました。
地下鉄乗れますね


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年08月25日 (月) | 編集 |
チェックインしました

余裕を持って来たので免税店へ
演奏会をされていました


ロッテ免税店で頂いたグンちゃんのギフトカードを使って、
スムのサンアウェイベークド エッセンス BBサンを購入。

VISAカード使用の割引と合わせて、
1,500円ぐらいで購入できました
その後、ウロウロしていたら、
「トキメキ☆成均館スキャンダル」チョコを発見!
$25…2,500円ぐらい
イ・ソンジュンだらけのパッケージに惹かれ、
こっちでギフトカードを使ったら良かったかもと思いましたが、
帰国後、ネットで調べたら日本の方が安!!


お土産の買い忘れ時には良いかもしれませんね

にほんブログ村


余裕を持って来たので免税店へ

演奏会をされていました



ロッテ免税店で頂いたグンちゃんのギフトカードを使って、
スムのサンアウェイベークド エッセンス BBサンを購入。

VISAカード使用の割引と合わせて、
1,500円ぐらいで購入できました

その後、ウロウロしていたら、
「トキメキ☆成均館スキャンダル」チョコを発見!
$25…2,500円ぐらい

イ・ソンジュンだらけのパッケージに惹かれ、
こっちでギフトカードを使ったら良かったかもと思いましたが、
帰国後、ネットで調べたら日本の方が安!!
お土産の買い忘れ時には良いかもしれませんね


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年08月24日 (日) | 編集 |
時間がなかったり、忘れていたりで
中々買いに行けませんでした
やっと購入!
マクドナルドのソフトクリームです

表面のチョコがパリパリで食べにくい…
チョコの甘さと冷たさで、
ソフトクリームの甘みを感じられませんでした
一度食べたし、もういいかな

にほんブログ村
中々買いに行けませんでした

やっと購入!
マクドナルドのソフトクリームです


表面のチョコがパリパリで食べにくい…

チョコの甘さと冷たさで、
ソフトクリームの甘みを感じられませんでした

一度食べたし、もういいかな


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年08月23日 (土) | 編集 |
7日目:最終日のお昼
チェックインまで時間があるので、
地下にある「FOOD ON AIR」へ
このお店は料理の種類別(世界・韓国・庶民的)に三カ所あるのですが、
私がいつも行くのは庶民的な料理が中心のお店です。
約半年振りに行ったのですが、
うっすら改装されていて、お店がなくなったのかと思いました
入り口に貼り出してあるお品書きは以前、
オール韓国語だったのですが、
今は日本語表記も追加されてわかりやすくなっていました。
iPadで日本語メニューを見せてもらえましたが、
今はどうなったんだろう?
店内は座席のレイアウトが変わっていて、
壁向きにテーブルをくっつけてある席があり、
(壁と向かい合って座ります)
お一人様には有り難いです
野菜のビビンバをいただきました
入り口のお品書きに「真鍮入りビビンバ」
(名前うろ覚えです)
って感じの名前に変わっていて、
私が大好きな「野菜ビビンバ」が
なくなったのかと思いました

中身は、ご飯・韓国海苔・目玉焼き・豆もやし・
レタス(?)・コチュジャン…
シンプルで美味しいんです
このビビンパを食べてから、
真似して家でも作るようになりました。
このお店は、どのメニューも激安です
空港で働く方も沢山来られていて、ほぼ社員食堂!
旅の最後に、ちょっと変わった空間も楽しめます

にほんブログ村
チェックインまで時間があるので、
地下にある「FOOD ON AIR」へ

このお店は料理の種類別(世界・韓国・庶民的)に三カ所あるのですが、
私がいつも行くのは庶民的な料理が中心のお店です。
約半年振りに行ったのですが、
うっすら改装されていて、お店がなくなったのかと思いました

入り口に貼り出してあるお品書きは以前、
オール韓国語だったのですが、
今は日本語表記も追加されてわかりやすくなっていました。
iPadで日本語メニューを見せてもらえましたが、
今はどうなったんだろう?
店内は座席のレイアウトが変わっていて、
壁向きにテーブルをくっつけてある席があり、
(壁と向かい合って座ります)
お一人様には有り難いです

野菜のビビンバをいただきました

入り口のお品書きに「真鍮入りビビンバ」
(名前うろ覚えです)
って感じの名前に変わっていて、
私が大好きな「野菜ビビンバ」が
なくなったのかと思いました


中身は、ご飯・韓国海苔・目玉焼き・豆もやし・
レタス(?)・コチュジャン…
シンプルで美味しいんです

このビビンパを食べてから、
真似して家でも作るようになりました。
このお店は、どのメニューも激安です

空港で働く方も沢山来られていて、ほぼ社員食堂!
旅の最後に、ちょっと変わった空間も楽しめます


にほんブログ村
スポンサー リンク

