

2014年07月06日 (日) | 編集 |
韓方体験の後、南山コル韓屋マウル内を散策。

以前来た時には気付かなかったのですが、
屋根が全州風(?)ですね

屋根の下で撮影をされていました。
韓服で良い感じ

まだ桜が残っていました


にほんブログ村

以前来た時には気付かなかったのですが、
屋根が全州風(?)ですね


屋根の下で撮影をされていました。
韓服で良い感じ


まだ桜が残っていました



にほんブログ村
スポンサー リンク
スポンサーサイト


2014年07月06日 (日) | 編集 |
新羅免税店を後にし、
無料送迎バスで東大入口駅へ。
地下鉄で忠武路駅へ移動し南山コル韓屋マウルへ。

こちらで開催中の「韓方体験」に行ってきました

最初に問診票(?)に色々記入したあと、
パソコンに繋がれた心電図的なもので心音などを測定します。
体質に合わせたお茶をいただき、
韓方の先生との診察(?)が始まります。
問診票を元に色々お話をし、
膝痛に効くツボに針を刺す事に。
壁に飾ってある額縁に入った針を見せて下さったのですが、
針というか釘…
韓国ではこれを刺すのか…と腹をくくったのですが、
多分、冗談で飾ってあったんだと思います
なので、良いリアクションができず真剣に受け止めてしまった…
しょーもない人で申し訳ない
でも、昔は本当に使っていたんだろうか??
(ほぼ釘の写真を撮るのをすっかり忘れておりました)
膝痛に効くツボ

先生は時代劇に出てきそうな衣装をお召しになっています。
しかも端正なお顔立ちで、いつでも出演可能でございます

帰り際、韓方茶のテイクアウトを持たせて下さいました。

3杯目だったけど
美味しくいただきましたよ。
日本語ペラペラのお兄さんが通訳をして下さるので、
韓国語が出来ない方でも大丈夫です。
私の前にも日本人女性が一人で来られていたそうで、
女一人旅を凄く不思議がっていらっしゃいました。
一人は楽なんだよね〜
ごはんを食べる時がちょっと困る事もあるけど。
これがツボに貼られた針です。
針というか、丸い塊をテープで押さえてあるだけなのかな?
無料で針を刺すって、あり得ない気がするので…
キラキラ石が付いていて、ピアスっぽいです。

これを三日間貼っておくように言われまして、
その間、色んな所をウロウロ歩きまくったのですが、
いつもなら膝が痛くなって、
ひどい時は曲げ辛くなるのですが、
今回は全くそうなりませんでした
効果があったのかな?
因に、私の膝痛は昔やっていたスポーツが原因です
と、アピールしておきます

にほんブログ村
無料送迎バスで東大入口駅へ。
地下鉄で忠武路駅へ移動し南山コル韓屋マウルへ。

こちらで開催中の「韓方体験」に行ってきました


最初に問診票(?)に色々記入したあと、
パソコンに繋がれた心電図的なもので心音などを測定します。
体質に合わせたお茶をいただき、
韓方の先生との診察(?)が始まります。
問診票を元に色々お話をし、
膝痛に効くツボに針を刺す事に。
壁に飾ってある額縁に入った針を見せて下さったのですが、
針というか釘…
韓国ではこれを刺すのか…と腹をくくったのですが、
多分、冗談で飾ってあったんだと思います

なので、良いリアクションができず真剣に受け止めてしまった…
しょーもない人で申し訳ない

でも、昔は本当に使っていたんだろうか??
(ほぼ釘の写真を撮るのをすっかり忘れておりました)
膝痛に効くツボ


先生は時代劇に出てきそうな衣装をお召しになっています。
しかも端正なお顔立ちで、いつでも出演可能でございます


帰り際、韓方茶のテイクアウトを持たせて下さいました。

3杯目だったけど

日本語ペラペラのお兄さんが通訳をして下さるので、
韓国語が出来ない方でも大丈夫です。
私の前にも日本人女性が一人で来られていたそうで、
女一人旅を凄く不思議がっていらっしゃいました。
一人は楽なんだよね〜

ごはんを食べる時がちょっと困る事もあるけど。
これがツボに貼られた針です。
針というか、丸い塊をテープで押さえてあるだけなのかな?
無料で針を刺すって、あり得ない気がするので…
キラキラ石が付いていて、ピアスっぽいです。

これを三日間貼っておくように言われまして、
その間、色んな所をウロウロ歩きまくったのですが、
いつもなら膝が痛くなって、
ひどい時は曲げ辛くなるのですが、
今回は全くそうなりませんでした

効果があったのかな?
因に、私の膝痛は昔やっていたスポーツが原因です

と、アピールしておきます


にほんブログ村
スポンサー リンク
| ホーム |