

2014年06月30日 (月) | 編集 |
路上美術館へは恵化駅を下車して向かう方が多いかと思いますが、
以前、このルートで路上美術館へ行こうとしたところ、
この壁画に遭遇し、

この辺りが路上美術館だと勘違いしたことがありまして…
おなじみの壁画やオブジェを探しまくったけど、
住宅の中をウロウロしていただけだったという
悲しい思い出があります
なので今度は騙されまい!と、
別ルートから「らしき場所」へ向かって行った所、
路上美術館のエリアに侵入成功できました
ここから入りました。

これ見たかった!

これも!

一番見たかったのはこれ!

他にも可愛い壁画やオブジェが沢山ありました。
新しく描かれた感じのものもあったので、
行く度に変化がありそうですね。
いつかまた、行ってみたいと思います。

にほんブログ村
以前、このルートで路上美術館へ行こうとしたところ、
この壁画に遭遇し、

この辺りが路上美術館だと勘違いしたことがありまして…

おなじみの壁画やオブジェを探しまくったけど、
住宅の中をウロウロしていただけだったという
悲しい思い出があります

なので今度は騙されまい!と、
別ルートから「らしき場所」へ向かって行った所、
路上美術館のエリアに侵入成功できました

ここから入りました。

これ見たかった!

これも!

一番見たかったのはこれ!

他にも可愛い壁画やオブジェが沢山ありました。
新しく描かれた感じのものもあったので、
行く度に変化がありそうですね。
いつかまた、行ってみたいと思います。

にほんブログ村
スポンサー リンク
スポンサーサイト




2014年06月28日 (土) | 編集 |
松田聖子ちゃんのコンサートに行って来ました

一度でいいから見てみたいと思って行ったのですが、
ヤバい!ハマった!ヤバい!
今でもちゃんと「聖子ちゃん」です!
衣装もセットも聖子ちゃん!
やはり昔のヒット曲は、今聴いてもいいですねえ〜。
歌い込んでるだけあって、
歌声にいろんなものが染み込んでいる感じがします。
この時期に聴く「夏の扉」は最高
一人で恥ずかしかったけど、
夏の扉をちゃんと開けてきましたよ
毎年夏の恒例行事にしたいと思います

にほんブログ村


一度でいいから見てみたいと思って行ったのですが、
ヤバい!ハマった!ヤバい!
今でもちゃんと「聖子ちゃん」です!
衣装もセットも聖子ちゃん!
やはり昔のヒット曲は、今聴いてもいいですねえ〜。
歌い込んでるだけあって、
歌声にいろんなものが染み込んでいる感じがします。
この時期に聴く「夏の扉」は最高

一人で恥ずかしかったけど、
夏の扉をちゃんと開けてきましたよ

毎年夏の恒例行事にしたいと思います


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年06月27日 (金) | 編集 |
2日目:朝
ホテルファクトリーの朝食です。

飲み物とトーストとコーンフレークを無料で頂けます。
飲み物は、コーヒーと紅茶と牛乳がありました。
このコーヒー、薄かったです…
これが噂のアメリカーノってヤツなのですね
麦茶かと思った。
以前、朝から張り切ってお粥を食べに行った事があるのですが、
14時を過ぎても消化されていなくて(?)、
お腹が空かない事態に陥りました。
でも、ランチに行きたいお店があったので、
無理矢理食べに行きました
それ以来、朝食は超軽く済ませるようにしています。
そんな私に丁度いい朝食でした
朝食後は、屋上へ。


どの方向を見ても、ビルしか見えません

にほんブログ村
ホテルファクトリーの朝食です。

飲み物とトーストとコーンフレークを無料で頂けます。
飲み物は、コーヒーと紅茶と牛乳がありました。
このコーヒー、薄かったです…
これが噂のアメリカーノってヤツなのですね

麦茶かと思った。
以前、朝から張り切ってお粥を食べに行った事があるのですが、
14時を過ぎても消化されていなくて(?)、
お腹が空かない事態に陥りました。
でも、ランチに行きたいお店があったので、
無理矢理食べに行きました

それ以来、朝食は超軽く済ませるようにしています。
そんな私に丁度いい朝食でした

朝食後は、屋上へ。


どの方向を見ても、ビルしか見えません


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年06月26日 (木) | 編集 |
韓国の雑誌「Singles」を買いました。
ユチョンの特集があって若干興味はありましたが、
まあ…別に買わなくてもいいか〜と思いつつ、
おまけのユチョンフィギアが気になって買ってしまいました
ランダムに選ばれて我が家にやって来たのは、
ぱっつんカーデの坊主ユチョンでした

坊主希望だったので嬉シイーッ
当りです
袋から出して飾るのは勿体ないので、
そっとタンスの肥やしになるでしょう…
もうひとつのおまけのトニモリシートマスクは、
シブがき風アクアオーラマスクシートというものでした。
使わないでこのまま残しておいた方がいいのか悩みます…

にほんブログ村
ユチョンの特集があって若干興味はありましたが、
まあ…別に買わなくてもいいか〜と思いつつ、
おまけのユチョンフィギアが気になって買ってしまいました

ランダムに選ばれて我が家にやって来たのは、
ぱっつんカーデの坊主ユチョンでした


坊主希望だったので嬉シイーッ

当りです

袋から出して飾るのは勿体ないので、
そっとタンスの肥やしになるでしょう…
もうひとつのおまけのトニモリシートマスクは、
シブがき風アクアオーラマスクシートというものでした。
使わないでこのまま残しておいた方がいいのか悩みます…

にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年06月25日 (水) | 編集 |
お腹いっぱいになってホテルへ戻り、
すぐさまテレビをつけたら丁度、
ユチョンのドラマが放送されていました
ユチョンのドラマはまだ2本しか見た事がないのですが、
どれも面白かったので最新作も早く日本で放送して欲しいです。
無料のBSでね…

ドラマが終わってすぐ、JYJのCMがありました。

そして真夜中、再放送が
見逃せない!と必死で見ていましたが、
いつの間にか寝てしまいました…


にほんブログ村
すぐさまテレビをつけたら丁度、
ユチョンのドラマが放送されていました

ユチョンのドラマはまだ2本しか見た事がないのですが、
どれも面白かったので最新作も早く日本で放送して欲しいです。
無料のBSでね…


ドラマが終わってすぐ、JYJのCMがありました。

そして真夜中、再放送が

見逃せない!と必死で見ていましたが、
いつの間にか寝てしまいました…


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年06月24日 (火) | 編集 |
1日目:夜
ロッテから鍾路へふらふらと歩いて移動。
「グランソウル」という新しいビルを発見
1階に飲食店がいくつかあったので、
ナチュラルなインテリアに惹かれて
「無名食堂」というお店に入ってみました。
メニューを見ても内容まではよくわからなかったので、
お店の名前が入った定食をとりあえず注文してみました。

噛み応えのある野菜がゴロゴロ入っていました。
お味噌汁は唐辛子が入っていて韓国風です。
写真右下のサツマイモと鶏肉の炒め物が結構美味しかったです。
肉が苦手な私でも美味しく頂けました

にほんブログ村
ロッテから鍾路へふらふらと歩いて移動。
「グランソウル」という新しいビルを発見

1階に飲食店がいくつかあったので、
ナチュラルなインテリアに惹かれて
「無名食堂」というお店に入ってみました。
メニューを見ても内容まではよくわからなかったので、
お店の名前が入った定食をとりあえず注文してみました。

噛み応えのある野菜がゴロゴロ入っていました。
お味噌汁は唐辛子が入っていて韓国風です。
写真右下のサツマイモと鶏肉の炒め物が結構美味しかったです。
肉が苦手な私でも美味しく頂けました


にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年06月23日 (月) | 編集 |
belifで1個お買い物しただけなのですが、
w20,000のギフトカードを頂けました

いろんなサイトでクーポンをプリントアウトしたので、
どこのクーポンだったか不明ですが…
事前にパスポートナンバーの登録が必要だったと思います。
ロッテ免税店のサイトだったかな?

にほんブログ村
w20,000のギフトカードを頂けました


いろんなサイトでクーポンをプリントアウトしたので、
どこのクーポンだったか不明ですが…
事前にパスポートナンバーの登録が必要だったと思います。
ロッテ免税店のサイトだったかな?

にほんブログ村
スポンサー リンク


2014年06月22日 (日) | 編集 |
ロッテ免税店のbelifへ。
ハーブを使っている所とパッケージのデザインが好きで、
毎回何かしら買っています。
洗顔後10秒以内に使用しなければいけないという、
「Numero 10 essence」を購入。$25でした。
10%オフクーポンを使ったのでもうちょい安くなっております。
この商品、結構使い続けているのですが、
先日、使用感について新たに判明した事があったので、
後日改めてお知らせしようかと思います。
おまけが貰えるというクーポンを提出で、
パック系を色々下さいました。
なんか少ない気がする〜
クーポンがなかったらもっと少なかったのかな…


にほんブログ村
ハーブを使っている所とパッケージのデザインが好きで、
毎回何かしら買っています。
洗顔後10秒以内に使用しなければいけないという、
「Numero 10 essence」を購入。$25でした。
10%オフクーポンを使ったのでもうちょい安くなっております。
この商品、結構使い続けているのですが、
先日、使用感について新たに判明した事があったので、
後日改めてお知らせしようかと思います。
おまけが貰えるというクーポンを提出で、
パック系を色々下さいました。
なんか少ない気がする〜

クーポンがなかったらもっと少なかったのかな…


にほんブログ村
スポンサー リンク

