

2015年04月06日 (月) | 編集 |
2012年冬の韓国旅行で味を占め、
夏休み(当時の職場では好きな時に取れました)を利用して、
初の一人韓国旅行を敢行してみました
1日目:午前
関西国際空港に到着
出国ロビーへ行くと黒山の人だかりから叫び声が
さりげなく近づいてみると、
ハングル文字が書かれたウチワを持った女の子たちが沢山
人だかりは解散せずそのままの状態だったので、
「まだ誰か来る!」と思い、
少し離れた所でこっそり眺めてみました
すると、サングラスをして
パーカーのフードをかぶった男の子が二人と、
バブリーな風貌の細いお姉ちゃんがやって来て、
ファンの女の子が「うよーん!!」と叫ばれました。
私よりは韓国の芸能人を知っていそうなオカンにメール
「うよんって誰?」
「しらん」

帰国後、K-POPに詳しい知人に聞いてみたら、
2PMとSISTARだった事がわかりました
ハングル講座で見ていたのに〜

にほんブログ村
夏休み(当時の職場では好きな時に取れました)を利用して、
初の一人韓国旅行を敢行してみました

1日目:午前
関西国際空港に到着

出国ロビーへ行くと黒山の人だかりから叫び声が

さりげなく近づいてみると、
ハングル文字が書かれたウチワを持った女の子たちが沢山

人だかりは解散せずそのままの状態だったので、
「まだ誰か来る!」と思い、
少し離れた所でこっそり眺めてみました

すると、サングラスをして
パーカーのフードをかぶった男の子が二人と、
バブリーな風貌の細いお姉ちゃんがやって来て、
ファンの女の子が「うよーん!!」と叫ばれました。
私よりは韓国の芸能人を知っていそうなオカンにメール




帰国後、K-POPに詳しい知人に聞いてみたら、
2PMとSISTARだった事がわかりました

ハングル講座で見ていたのに〜


にほんブログ村
スポンサー リンク
スポンサーサイト


2015年04月09日 (木) | 編集 |
思いもがけず
空港で芸能人に遭遇したあとは、お昼ご飯
ベーコンレタスバーガー

2回目の韓国はPeachです

この時は比較的チケットが取りやすかったので、
バーゲン価格に荷物を往復預けて
12,000円ぐらいでした。
荷物を預けなかったら10,000円以下。安ッ
チェックイン完了

第一ターミナルのモニターにPeachがッ

第二ターミナルがオープンする前だったのです。
人気のない方へ歩いて行きます…

1階へ降ります…

ここからバスに乗って移動

Peach


出発です


にほんブログ村
空港で芸能人に遭遇したあとは、お昼ご飯

ベーコンレタスバーガー


2回目の韓国はPeachです


この時は比較的チケットが取りやすかったので、
バーゲン価格に荷物を往復預けて
12,000円ぐらいでした。
荷物を預けなかったら10,000円以下。安ッ

チェックイン完了


第一ターミナルのモニターにPeachがッ


第二ターミナルがオープンする前だったのです。
人気のない方へ歩いて行きます…

1階へ降ります…

ここからバスに乗って移動


Peach



出発です



にほんブログ村
スポンサー リンク


2015年04月10日 (金) | 編集 |
1日目:午後
定刻通り、仁川空港に到着
人の流れに乗って、入国審査へ。
ここでもの凄く時間を取られました
混んでいる&列が中々進まないで、
1時間ぐらい並んでいました
やっと抜け出し、一人で入国
誰も導いてくれない、自分で行動しないといけない、
韓国語の理解度は辛うじて看板を読む程度のレベル…
大丈夫か?自分?
そう思うと緊張が走りましたが、
そのスリルが心地よい〜〜
ドキドキワクワク〜
まずは、預けたスーツケースを探しに行きました。
どこのターンテーブルで
回っているのか分からなかったので、
近くにいた空港職員のお姉さん(無愛想)に
「おおさか」とだけ言って聞いてみました
すると、
「ナンバーフォッ」とおっしゃったので、
「4」のターンテーブルへ行ってみました。
ドバイだった
誰かに聞くのは諦めて、自力で探しました
偶然見つけたモニターに、
ピーチは「11」と表示されていました
「11」は一番端っこ…
急ぎ足で行くと、
見覚えのあるスーツケースがぽつんと置いてありました
空港職員のお兄さん(格好良い)が
スーツケースに付けてあるタグを覗き込んでらっしゃいました。
駆け寄ると「ヤマモト?」(仮名)と聞いてこられたので、
「ヤマモト〜」と言ってスーツケースを受け取りました。
1時間以上放置されていた模様。
よく盗られなかったなー。

にほんブログ村
定刻通り、仁川空港に到着

人の流れに乗って、入国審査へ。
ここでもの凄く時間を取られました

混んでいる&列が中々進まないで、
1時間ぐらい並んでいました

やっと抜け出し、一人で入国

誰も導いてくれない、自分で行動しないといけない、
韓国語の理解度は辛うじて看板を読む程度のレベル…
大丈夫か?自分?
そう思うと緊張が走りましたが、
そのスリルが心地よい〜〜

ドキドキワクワク〜

まずは、預けたスーツケースを探しに行きました。
どこのターンテーブルで
回っているのか分からなかったので、
近くにいた空港職員のお姉さん(無愛想)に
「おおさか」とだけ言って聞いてみました

すると、
「ナンバーフォッ」とおっしゃったので、
「4」のターンテーブルへ行ってみました。
ドバイだった

誰かに聞くのは諦めて、自力で探しました

偶然見つけたモニターに、
ピーチは「11」と表示されていました

「11」は一番端っこ…
急ぎ足で行くと、
見覚えのあるスーツケースがぽつんと置いてありました

空港職員のお兄さん(格好良い)が
スーツケースに付けてあるタグを覗き込んでらっしゃいました。
駆け寄ると「ヤマモト?」(仮名)と聞いてこられたので、
「ヤマモト〜」と言ってスーツケースを受け取りました。
1時間以上放置されていた模様。
よく盗られなかったなー。

にほんブログ村
スポンサー リンク


2015年04月11日 (土) | 編集 |
スーツケースと再会を果たし、ホテルへ移動
初の一人移動は空港鉄道A’REXにしました
バスは、降りたい所で降りられる自信がないからです…
孔徳で9号線に乗り換え鍾路3街へ。
孔徳で乗り換えた時に
エレベーター・エスカレーターが見当たらなく、
スーツケースを持ち上げ階段を登ったり降りたり
鍾路3街では、
ホテルから遠い出口を出てしまい遠回り
ただでさえ遅くなったのに、
移動でもかなり時間を取られてしまいました
やっとホテルの近くの路地に潜入。

真っ暗

にほんブログ村

初の一人移動は空港鉄道A’REXにしました

バスは、降りたい所で降りられる自信がないからです…

孔徳で9号線に乗り換え鍾路3街へ。
孔徳で乗り換えた時に
エレベーター・エスカレーターが見当たらなく、
スーツケースを持ち上げ階段を登ったり降りたり

鍾路3街では、
ホテルから遠い出口を出てしまい遠回り

ただでさえ遅くなったのに、
移動でもかなり時間を取られてしまいました

やっとホテルの近くの路地に潜入。

真っ暗


にほんブログ村
スポンサー リンク


2015年04月12日 (日) | 編集 |
1日目:夜
薄暗い路地を抜けて辿り着きました
今回のお宿は、鍾路3街のトロフィー屋さんだらけのエリアにある
ドロスホテル(→ ☆)です

テレビとか。

ベッドとバスローブ。

このバスローブ、丈がミニです。
パジャマを持ってきていなかったので、
足が寒かったです
今も同じ丈なのかわかりませんが、
背の高い方にはジャケットサイズかも
洗面台。

バスタブあります

冷蔵庫には、お水とチョコ。

窓からの景色

日本のビジネスホテルと
変わらない充実さで快適でした
フロントの方は、日本語ペラペラで安心
この時は確か、
じゃらんで予約して6,000円でした。
今はどこのサイトも値上がりしましたね

にほんブログ村
薄暗い路地を抜けて辿り着きました

今回のお宿は、鍾路3街のトロフィー屋さんだらけのエリアにある
ドロスホテル(→ ☆)です


テレビとか。

ベッドとバスローブ。

このバスローブ、丈がミニです。
パジャマを持ってきていなかったので、
足が寒かったです

今も同じ丈なのかわかりませんが、
背の高い方にはジャケットサイズかも

洗面台。

バスタブあります


冷蔵庫には、お水とチョコ。

窓からの景色


日本のビジネスホテルと
変わらない充実さで快適でした

フロントの方は、日本語ペラペラで安心

この時は確か、
じゃらんで予約して6,000円でした。
今はどこのサイトも値上がりしましたね


にほんブログ村
スポンサー リンク